体験することで世界が今までと少し違って見える、ということは芸術作品において需要な要素といえるでしょう。
大西さんの作品は、実写や版画という古典的な手法に連なるものですが、再現性や複数性が強調されることで、私たちが現実と信じている視覚や認識が揺さぶられ、時として恐ろしくさえ感じられます。
「あらゆる透明な幽霊の複合体」は宮沢賢治の著書『春と修羅』の一節です。
大西さんは彼の世界を表現しているのではありませんが、現象としての「私」のひとつの在り方を表したとも解釈できるこの言葉は、さまざまな作品により「私」が不在となっていく今回の展覧会と通じあうものがあるといいます。
ソックリにビックリするだけでは済まされない、ちょっと怖くて詩情の漂う大西伸明の世界をお楽しみください。
【会期中イベント】
●ワークショップ「写石」
5月3日(土・祝) 10:30~12:30
会場:GREENable HIRUZEN 2階フリースペース
対象:小学4年生以上 おとなまで
定員:12名(要予約)
予約方法は決定次第、公式ページ等でお知らせします。
●アーティストトーク 大西伸明
5月3日(土・祝) 14:00~15:00
予約不要、入館料のみにてご参加いただけます。
●館長対談:前原茂雄氏 × 大西伸明氏
5月4日(日・祝)13:30~15:00
会場:GREENable HIRUZEN 2階フリースペース
予約不要、入館料のみにてご参加いただけます。
●学芸員によるギャラリートーク(説明会) 各回40分程度
4月5日(土) 14:00~ /6月8日(日) 11:00~
予約不要、入館料のみにてご参加いただけます。