茅部神社(石の大鳥居)

石製としては日本最大級の鳥居

古くは天磐座(あまのいわくら)、十二所権現社ともいわれた歴史ある社。
4月中旬には、石の大鳥居から神社までの参道約1kmを美しい桜並木が彩り、蒜山の桜の名所にもなっています。

茅部神社の参道にそびえる、高さが13mもある巨大な明神型石鳥居は日本一の規模を誇り、真庭市の指定文化財にもなっています。

文久3年(1863)、当時の氏子が日本一の石鳥居を作ろうと資金を集め、岩倉山から花崗岩を切り出して3年かけて完成させました。
エリア
蒜山
ジャンル
神社仏閣
所在地
岡山県真庭市蒜山西茅部1501
電話番号
0867-52-3730(真庭市役所教育委員会 生涯学習課)
真庭観光局公式 facebook instagram twitter youtube