鯖ずし

晴れの日のごっつおぅ

海から遠く離れた山間の町では、魚といえばもっぱら塩干類。とりわけ塩鯖は日常の食卓の中でも「ごっつおぅ」(ご馳走)でした。そんな風土から生まれた鯖ずしは、もともと各家庭で作り継がれてきたもの。特に祭りの日には欠かせません。ぜひ地酒と一緒にご賞味ください。
エリア
勝山・久世
ジャンル
コレは外せない、おみやげ
真庭観光局公式 facebook instagram twitter youtube