真庭全域のイベント

32件ありました
並び順 開催日 現在位置から近い順
表示切替
蒜山高原でブルーベリー狩り
蒜山
蒜山高原でブルーベリー狩り
2024年6月24日~9月上旬

蒜山高原では6月末~7月にかけてブルーベリーの収穫がスタートします。 本年もブルーベリー狩り体験をお楽しみください。 内容や料金は変更になる場合がありますので、詳細については各施設にご確認をお願いします。【蒜山高原カルチベート観光ブルーベリー園...

涌く惑くワンダーランド 栗田咲子展
蒜山
涌く惑くワンダーランド 栗田咲子展
2024年3月16日(土)~9月8日(日)

ワンダーランドって、どんなイメージですか? 「不思議の国のアリス」の世界でしょうか、それとも遊園地やテーマパークのようなめくるめく世界でしょうか。どちらも非日常のちょっとワクワクするイメージですね。 栗田咲子さんの描く絵は、一見したところ日常...

宿泊者向け交通助成(高速バス・JR利用者へのタクシー助成)
真庭全域
宿泊者向け交通助成(高速バス・JR利用者へのタクシー助成)
2024年4月1日~2025年3月31日

\ 真庭市・新庄村に宿泊される方限定、タクシー料金半額キャンペーン /高速バスやJRを利用して来訪される宿泊者に、タクシーの運賃助成を行います。最寄り駅から宿泊施設まで、または宿泊施設からの帰路など。タクシー1台につき運賃の半額を助成。バスや...

春の企画展「蒜山の熊楠」
蒜山
春の企画展「蒜山の熊楠」
2024年4月27日(土)~9月8日(日)

真庭市蒜山郷土博物館では春の企画展として「蒜山の熊楠」を開催します。今回は、蒜山の自然をこよなく愛し、地道な調査と分析を基に植物学、民俗学、歴史学、スポーツの発展に大きく貢献した2人の先達、教育者でもある友金藤吉氏と徳山銕也氏を取り上げます...

ひめぼたる鑑賞会
北房・落合
ひめぼたる鑑賞会
《各日 限定30名》 ・6月28日(金) ・6月29日(土) ・6月30日(日) [募集期間]2024年5月1日~6月20日

\\ひめぼたる鑑賞会// "ホタル観賞会 参加募集" 《限定公開》 1年に3日だけ、各30名限定の特別な鑑賞会 備中鐘乳穴の敷地内には6月末から、沢山のヒメボタルが幻想的な光を放ちます✨ 希少なヒメボタルを保護する観点から、普段は一般公開しておりません。 「里...

しおがまであそぼ!
蒜山
しおがまであそぼ!
2024年6月1日(土)~7月28日(日)までの特定日

毎年恒例、ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジの夏イベント「しおがまであそぼ!」が今年も開催! 塩釜堂に下記日程限定でスーパーボールすくい&ヨーヨーつりが登場します。6/1 (土)、6/2(日)、6/8(土)、6/9(日)、6/15(土)、6/16(日)、6/22(土)、6/23(日...

夜間特別開館 里山里海交流館しんぴお
北房・落合
夜間特別開館 里山里海交流館しんぴお
2024年6月1日~6月30日

里山里海交流館しんぴお 《ホタル観賞月間 夜間特別開館》 ■期間:2024年6月1日~6月30日 ■開館時間:17:00〜20:00 ■休館日:毎週 火曜日 ■会場:里山里海交流館しんぴお  住所:岡山県真庭市下呰部664■公式ホームページはこちら➤リンク 【北房ほたる庵】 ...

湯原温泉油屋リニューアルオープン
真庭全域
湯原温泉油屋リニューアルオープン
2024年6月30日(日)~

湯原温泉油屋リニューアルオープン(イタリアン・フレンチのお料理とご入浴をお楽しみください)旅館の食事を昔ながらの和食会席料理のご提供からイタリアン・フレンチに替えてご用意させて頂きます。 ■オープン日:2024年6月30日 ■営業内容Lunch 11:30からLo14...

たまねぎ・じゃがいも詰め放題 ハッピーファーム農カフェ
北房・落合
たまねぎ・じゃがいも詰め放題 ハッピーファーム農カフェ
2024年6月毎週土曜日

ハッピーファーム農カフェで、たまねぎ・じゃがいもの【詰め放題】を開催します! たまねぎはどんなに大量にあっても超便利! じゃがいもの品種はメークインで、煮崩れしにくいのでどんなお料理にも使えるし日持ちもしますよ! どちらも保存が効くのでどんな...

ササユリ登山(上蒜山)
蒜山
ササユリ登山(上蒜山)
2024年6月29日(土)

初夏の蒜山の山肌に清楚な姿を見せるササユリ。ササユリや稜線に咲く山野草との出会いを楽しみましょう。眼下にはパッチワーク模様に広がる蒜山高原の姿や大山・烏ヶ山などの山並みも満喫! ・参加費:3,000円(小学生1,500円)・定 員:20名(最小催行人数3名...

映画 ぼけますから、よろしくお願いします。
新庄・美甘
映画 ぼけますから、よろしくお願いします。
6月30日(日)

映画 ぼけますから、よろしくお願いします。 映画の上映と、監督×大槻先生によるトークショー。 小さな村で幸せな老いや衰えについて考えましょう ■日時:6月30日(日) ■時間:13:00~15:20(開場 12:30) ■会場:新庄村ふれあいセンター 大ホー...

犬挟湿原の草刈り&植物観察会
蒜山
犬挟湿原の草刈り&植物観察会
2024年7月3日(水)

蒜山ガイドクラブでは湿原を守るため、毎年数か所の湿原の草刈りを行っています。今回は犬挟湿原(下蒜山登山口)の草刈りを計画しましたので草刈り作業へのご協力をお願いします。あわせて湿原の植物観察を行います。湿原特有の動植物を観察しましょう。・参...

HIRUKO SUN³ FES
蒜山
HIRUKO SUN³ FES
2024年7月13日(土)

蒜山のファンを増やすことを目的に、勝山高校蒜山校地の3年生が中心となって多世代・他地域の人が交流し、蒜山の価値や魅力を再発見するマルシェイベントを開催します。早食い大会やビンゴ大会といったイベントの他、先着で水玉風船をプレゼント!MCはH1法話...

第15回『落合・新庄・勝山・久世deのみ~の』開催のお知らせ
真庭全域
第15回『落合・新庄・勝山・久世deのみ~の』開催のお知らせ
・7/13(土)落合・8/3(土)新庄エリア・8/31(土)勝山エリア・9/7(土)久世エリア

第15回『落合・新庄・勝山・久世deのみ~の』開催のお知らせ 7月~9月に開催される真庭の飲み歩きイベント。今回も地域4団体(落合:おチアーズ・勝山:勝山町並み会議・久世:まにワッショイ・新庄:SJC)の共同企画として、落合・新庄・勝山・久世エリアで開催...

津黒高原湿原で生き物観察
蒜山
津黒高原湿原で生き物観察
2024年7月14日(日)

ふれあいの里に隣接する、津黒湿原を歩きながら生き物を観察します。ここは、水田耕作が放棄されていた場所を、大学や行政、地域住民の方と協力し湿原として再生した場所です。 湿原には、湿った環境が好きな生き物がたくさん住んでいます。このような環境は...

ラベンダー摘み取り体験
蒜山
ラベンダー摘み取り体験
2024年7月20日(土)~8月上旬まで

蒜山ハーブガーデンハービルでは例年7月上旬から中旬に園内のラベンダーが見頃を迎えます。そんなラベンダーの開花時期にあわせて開催される「ラベンダー摘み取り体験」。雄大な蒜山三座を望む西日本最大級のラベンダー畑をお楽しみください。 ●料金:500円(1...

夏休み!家族で学ぶ立体映像観賞「森から海への贈り物」
北房・落合
夏休み!家族で学ぶ立体映像観賞「森から海への贈り物」
7月27日~8月25日 ※毎週火曜日と第一月曜日はお休み

夏休み!家族で学ぶ立体映像鑑賞「森から海への贈り物」■内容:鍾乳洞・ホタルなど 森・里・川・海の連環をわかりやすく立体映像で学べます。施設内の古民家レストラン北房ほたる庵では、真庭里海米を使った食育メニューも召し上がれます。■会場:里山里海...

第78回おちあい花火
北房・落合
第78回おちあい花火
7月27日(土) ※延期の場合は、8月3日(土)

第78回おちあい花火■日時:7月27日(土)※延期の場合8月3日(土)※会場にゴミ箱の設置はありません。各自でお持ち帰りください。■臨時駐車場及び交通規制について詳細はこちら➤リンク 「落合納涼花火大会」は昭和7年(1932年)顧客へのサービスを目的に地元...

Tシャツアートとエコバッグアートで遊んじゃおう2024
勝山・久世
Tシャツアートとエコバッグアートで遊んじゃおう2024
7月27日(土)・28日(日)

今年も開催!夏休み好評企画‼ あなただけのオリジナルTシャツ・エコバックを作ろう。 ●開催日:2024年7月27日(土)13:30〜/28日(日)10:30〜 ●参加費:1人2,000円(Tシャツ1枚またはエコバッグ1個の材料費込み) ●講師:加納容子(ひのき草木染織工房) ●用...

岡山の奇祭 湯原温泉 はんざき祭り  
湯原
岡山の奇祭 湯原温泉 はんざき祭り  
前夜祭 8月7日 本祭り 8月8日 毎年8月8日にはんざき祭りは開催されます。

湯原の夏の風物詩『はんざき祭り』例年、前夜祭8月7日 本祭り8月8日開催しています!はんざきとは、国の特別天然記念物オオサンショウウオのこと。岡山の奇祭と言われている、湯原温泉の恒例行事です! お祭りでは、大はんざきの山車や道中ばやし、はんざき...

ひるぜん花火大会
蒜山
ひるぜん花火大会
2024年8月15日(木)

【ひるぜん花火大会】とは蒜山高原の夏の一大イベント「ひるぜん花火大会」。約700発の花火が打ち上がる本花火大会の見どころは、県北でも珍しい「尺玉花火」が上がるところで、 蒜山高原の澄んだ夜空に広がる花火と、間近で見る尺玉の迫力は圧巻です。 花火終...

吉の念仏踊(よしのねんぶつおどり)
北房・落合
吉の念仏踊(よしのねんぶつおどり)
毎年8月16日

お盆の8月16日の夜に、法福寺本堂の前で踊られる「吉の念仏踊」は、岡山県の重要無形民俗文化財に指定されています。代表者が念仏を唱え、かけ声とともにサイハラという90cmの丸棒を打ち合い、およそ20人の男の人がカネとタイコをたたいて横に飛びます。これを2...

ヤマブドウの収穫体験
蒜山
ヤマブドウの収穫体験
例年9月下旬~10月上旬(2023年度は中止)

2023年度の開催は中止となりました。楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ございません。 ひるぜんワイナリーが開催する毎年好評の『ヤマブドウ収穫体験』。鳥のさえずりが聞こえる緑に囲まれた畑で、たわわに実ったヤマブドウの収穫を体験していただ...

海山マルシェ~海の市・山の市真庭~
蒜山
海山マルシェ~海の市・山の市真庭~
2024年9月29日(日)予定

2024年度の『海山マルシェ~海の市・山の市真庭~』は2024年9月29日(日)に開催予定です。詳細については決定次第お知らせします。※ページ下部のイベントチラシは昨年度のものです。

FORESTRAIL HIRUZEN-SHINJO
蒜山
FORESTRAIL HIRUZEN-SHINJO
2024年10月5日(土)~6日(日)

蒜山高原と新庄村の稜線をつなぐトレイルランニング大会岡山県新庄村・真庭市蒜山の山岳エリアを舞台に西日本最長クラスのトレイルランレースとして3回開催してきたFORESTRAILは,トレイルランに変革を起こす大会に生まれ変わりました!大山・蒜山三座の雄大な...

勝山喧嘩だんじり
勝山・久世
勝山喧嘩だんじり
毎年10月19日・20日

勝山が一年でもっとも熱くなる 真庭市勝山にある高田神社、高応神社、一宮神社、鈴神社、玉雲宮で催される秋祭り。風情ある城下町で9台のだんじりが正面からぶつかりあう。「おいさぁ!」の掛け声とはやし立てる鐘の音、飾られた優雅な姿から走りだし「どおん...

久世まつり だんじり喧嘩
勝山・久世
久世まつり だんじり喧嘩
毎年10月25日・26日

久世祭りとは 久世祭りは、岡山県北部の真庭市久世地区で毎年10月24日(宵祭り)・25日(本祭り)・26日(裏祭り)に行われます。 25日は、旧出雲街道を練り歩く五つの神社の御神輿が先行し10台の舟形だんじりが付き添う「五社御祭礼」、26日は、10台だんじりのみの「だん...

蒜山スキー場安全祈願祭
蒜山
蒜山スキー場安全祈願祭
例年12月中旬

「ひるぜんベアバレースキー場」と、「ひるぜんキッズスノーパーク」の安全を祈願し、蒜山全体で合同の安全祈願祭を開催します。スキー場利用や雪遊びとあわせて、冬の蒜山・真庭をお楽しみください。【2023-2024シーズンの営業について】※ひるぜんベアバレース...

露天風呂砂湯 ゆず湯
湯原
露天風呂砂湯 ゆず湯
毎年 冬至の日

冬至にゆず湯のお風呂に入れば、風邪をひかないという言い伝えがあります。 毎年湯原温泉では冬至にあわせて露天風呂砂湯では626個(語呂合わせで626=ロテンブロ)のゆずを投入しゆず湯を楽しんでいただいております。 砂湯にて甘酸っぱい香り漂うゆず...

冬の風物詩 キャンドルファンタジーin湯原温泉
湯原
冬の風物詩 キャンドルファンタジーin湯原温泉
例年、クリスマスの時期

~キャンドルの灯りと湯けむりの共演~クリスマスの季節、露天風呂「砂湯」周辺にキャンドルを626ヶを点灯します!キャンドルのオレンジ色の小さな灯りと湯けむりの幻想的な雰囲気をお楽しみ下さい。真冬の花火もオススメです! 17:30~本部(露天風呂砂湯...

湯原温泉食の祭典 しし祭り
湯原
湯原温泉食の祭典 しし祭り
1月初旬の(日)(月)

 湯原温泉 食の祭典 しし祭り  温泉街の飲食店や旅館など嗜好を凝らしたジビエメニューが楽しめます(鹿肉含む)※24.1/7・8 第15回開催のししメニュー ・ししシチュー 500円 ・ししおこわ  500円 ・しし串焼き  400円 ・しし生姜焼き 750円 ・しし丼  ...

ひるぜん雪恋まつり
蒜山
ひるぜん雪恋まつり
例年2月上旬

2023年度の開催は終了しました。ありがとうございました。2023年度の『ひるぜん雪恋まつり』は、2024年2月3日(土)、4日(日)の2日間に「GREENable HIRUZEN」・「ヒルゼン高原センター」の2会場で開催します。当日は秋田県横手市のかまくら職人直伝の高さ3メートルの巨...

真庭観光局公式 facebook instagram twitter youtube